第18回文学フリマ「挿絵がおおきい物語」2階イ-16に出展
昨年11月の文学フリマで、拙作「挿絵がおおきい物語」を、 雲上回廊 様のスペースに委託させていただきました。 5月5日開催の 第18回文学フリマ では、個人での初参加として同作品を頒布いたします。 新刊はないのですが、文学フリマ初参加なのでいいかな…と、とてもユルユルな初参加でございます。 個人での新刊はありませんが、私が所属している文藝サークル「 マルカフェ文藝部 」にて、 新作の書き下ろしイラストが発表となります。 マルカフェ文藝部「おすし企画」と題しまして、8名の著者によるオムニバス小説です。 詳細は マルカフェブログ からご覧いただけます。 「マルカフェ文藝部」と「挿絵がおおきい物語」は合体サークルですので、 ぜひ一緒にご覧ください。たくさんのご来場、お待ちしております! 【イベント概要】 第十八回文学フリマ 開催日:2014年5月5日(月祝) 開催時間:11:00~17:00 会場:東京流通センター 第二展示場(E・Fホール) 東京モノレール「流通センター駅」徒歩1分 ※一般の方は入場無料 主催:文学フリマ事務局 http://bunfree.net/?18th_bun 個人サークル「挿絵がおおきい物語」で、この度頒布いたします本は以下の四作品です。 挿絵がおおきい物語 〜食〜 著者:石川友助/葛城美保子/北大路京介/鈴木清涜/働猫/ 中川マルカ/松井崇史/矢野錆助/山崎ササキ/宵町めめ 挿絵・デザイン/なかの真実 200文字以内の「食」がテーマのお話を10名の方々にお寄せいただき、そのお話に挿絵を描きました。 10名の作家による、10の世界。見開き完結の超短編集。 著者はマルカフェ文藝部員や、俳句・短歌を詠まれている方々にご参加いただきました。 普段の創作から感じる作家さんたちの「色」が、この短い物語にも凝縮されています。 挿絵もそれぞれ全く違った世界観に仕上がりました。 サイズ:A6判ソフトカバー(105×148mm) ページ:36P カラー:モノクロ 定価:500円 ーーー ジャンプ! ぶん・え/なかの真実 編集・発行/エンブックス ※ エンブックス公式サイト からもご注文いただけます。 冬が近づくと北極海から南の海へ、数千キロメートル...
コメント
コメントを投稿